商品一覧へYFF便りお買物ガイドお問い合わせトップへ

令和4年12月31日 大晦日

2022年12月31日



本年中は
大変お世話になり
ありがとうございましたm(__)m



皆様
良いお年をお迎えください (^_^)/~
  


Posted by 山田くん at 20:07Comments(0)

12月28日

2022年12月28日




令和4年もあと僅か。。。
年の瀬となりました。


今月25日から開始の
お世話になりましたお客様への
搗き立てお餅の お歳暮の発送
大詰めとなって参りました。


  囲炉裏の 炭火 

慌ただしさを和ましてくれます(^^)

   


Posted by 山田くん at 09:58Comments(0)

12月25日

2022年12月25日

 
  本日より
本年1年 お世話になりました お客様へ
お歳暮(搗き立てお餅) の
発送を開始致しました



今月29日迄発送を予定致しております。


本年一年
大変お世話になりありがとうございましたm(__)m


尚、お米の発送は
12月30日から 令和5年1月3日迄
お休みとさせて頂きますm(__)m
  


Posted by 山田くん at 17:30Comments(0)

12月21日

2022年12月21日

    令和5年度
特別栽培農産物認証制度説明会
  受講して参りました。



  


Posted by 山田くん at 17:35Comments(0)

12月19日

2022年12月19日

一挙に 冬になりました。




  


Posted by 山田くん at 19:27Comments(0)

12月10日

2022年12月10日


玄関脇の南天
実が豊作(・・と言うのが当たっている?)です。



庭木の雪囲いを急いでいます。

  


Posted by 山田くん at 19:19Comments(0)

12月8日

2022年12月08日


今日は早朝より(06:10出発) 新潟県は新発田市へ

国道113号線、宇津峠付近 で 今冬初の 
シャーベット状 5㎝位の 積雪路 を体験してきました(^^;
・・・初ということで、さすがに怖かったです!

帰路、11:00am頃は大分落ち着いていました。

下の写真は昨日15:30頃の 大きな 虹!です。



藁の鋤き込み作業も終了。
EG453 とSX2010(耕耘ロータリー) を洗浄しました。



農機庫の中はすし詰め状態!

耕耘ロータリー,代掻きハロー 各2台、畦塗機、田植え機、EG453、他管理用機械。
稲作という特性で、必須農業機械です。  
ここに収納されている農機は基本、来春迄冬眠となります。  


Posted by 山田くん at 19:45Comments(0)

12月5日

2022年12月05日




藁の鋤き込み作業 3日目です。

春の耕耘速度対比 1.3倍、 2.4km/h で作業しています。

EG453 さんのエンジン排気量は自然吸気3.3ℓ なので
余裕かもしれません(^^)

 実は・・・作業時期は例年より3週間程遅れています.。
 ・・・が、我が家の田んぼの 土の力を信じて作業しています。  


Posted by 山田くん at 18:36Comments(0)

12月2日

2022年12月02日

初雪です。

17:00過ぎには 薄っすらと・・・
雪化粧!


  


Posted by 山田くん at 20:15Comments(0)

12月1日

2022年12月01日

明日から 雪マーク が出ています。

稲刈り後の藁の鋤き込み作業の前に

急いで 家雪囲い を進めています。





とりあえず。。。。
土蔵の 雪囲いは 済みました。


今秋、今初冬・・・
作業進捗具合は・・・・
種々の用事が出て 遅れています。
  


Posted by 山田くん at 20:41Comments(0)